焼肉は牛肉の事をさしていると思っている方も多いようですが、肉を焼く料理のことを焼肉といいますので、豚肉や鶏肉を使った焼肉の魅力も知っていただきたいと思います。
豚カルビやトントロなどが人気となっているようですが、豚バラや豚カルビはビタミンB1が多く含まれているので、疲労回復にもいいらしいです。
仕事で疲れて食事は焼肉という場合は、豚肉を取り入れてみるのもよさそうですね。豚肉は牛肉よりもカロリー低めで美味しい食材なので、ちょっとご紹介したいと思います。
豚肉も部位別でカロリーが違うのですが、ロース・ヒレ・レバーなどはすごく低カロリーなので、良質のたんぱく質を・・と考える方は豚肉がおススメです。
しゃぶしゃぶなどは豚肉を使った料理となりますが、焼肉店でもしゃぶしゃぶメニューがあることも多くなっていますので、食べてみるといいでしょう。
ビタミンB1を多く含む食材は、コレステロール値を下げるという効果もあるらしいので、中高年の方にもお勧めしたいと思います。
脂肪酸がコレステロールを下げてくれるらしいので、健康を気にしながら焼肉をする場合は、今までと違う肉料理にもたくさんの魅力がありますので目を向けていただきたいと思います。
牛カルビ・ロースなどは焼肉の定番の食材です。最近はホルモンをメインとしている焼肉店などもあるので、お好きな方にとってはすごくうれしいですよね。
ホルモンしか食べないという方にとっては【ホルモン焼】を専門とする焼肉店などがオススメだと思うのですが、ホルモンにもいろいろな種類があるので、希少部位などが提供されているお店なども探してみたいところです。
焼肉店では当たり前のようにホルモンのメニューも提供されていますが、品数が少ないとなるとガッカリしてしまいますよね・・。
シマチョウやミノ・牛タン・ハラミやサガリというような感じがホルモンの定番ですが、他のホルモンにも注目してみてください。
生肉以外の部位(臓器)などがホルモンとして提供されていますが、胃・肝臓・心臓・肺・子宮・腎臓・腸などが分類されています。
皮もホルモン系となるようですが、焼肉店で提供されるホルモンは鮮度の良さが一番の魅力だと思います。鮮度のいいホルモンは臭みがなく、とても食べやすいとのことですので、嫌いな方もまずは食べてみてください。
どうしてもダメだという方は、ハラミや牛タンなどで栄養分を摂取するといいですね。ホルモンは廃棄されていた部分なんですが、若返りにもいいらしく鉄分・コラーゲン・ビタミンなども含まれているので重要な食材だと思いますよ。
沖縄 焼肉
低料金で高級焼肉が楽しめるお店と言えば蔵の釜!